トコトコ平標山🌸2024のお花畑【ガイド山行記録】
地元で愛される平標山、お花畑を見にいってきました~
森の中のお花
今日の目当ては山頂直下のお花畑、雪解け後に一斉にお花が咲きます🌸
ですが、そこまでの森の中、尾根上もいろんな花に出会える~
こちらはナルコユリ、かな?茎に稜が無い~
他にもツツジ類やアカモノ、マイヅルソウなど~
ずっとお花に囲まれていて、飽きない道中😢
高山帯に近づくと、背が小さくなったブナやナナカマドなどが見られるのも、谷川連峰ならでは。
こちらはよく実ったブナの実。
手に取れる距離にあるのは、珍しい!
松手山をすぎ、急登を登っていきます。この尾根道、みんなの大好物ですよね?
ゆっくり焦らず~
そして9合目を過ぎると、ハクサンイチゲの群落がありました。
わー😃
山頂からお花畑へ
ゆっくりお花を楽しみながら歩いて、山頂に到着。
からの、仙ノ倉方面へ少し降りていくと、今日のメインディッシュ。
ハクサンコザクラ、チングルマ、エチゴキジムシロ(おそらく)などのカーペット。
かなり風が強い中、とくにハクサンコザクラが満開でした。
小さい葉っぱで、大きな花を風に揺らしている🌸
鞍部までゆっくり歩きます。気分はハイジ🐑
動画も写真も、たくさん撮りたくなる~
ベンチでのんびりしたいところですが、この稜線はいつも風が強い。
日本の脊梁山脈であることを実感します。
昼寝している方は、かなりのつわものです。でも風が無ければ本当にずっといたい!
強風にさらされる稜線で、小さなお花たちが生き残っているのは、小さいから。
大きな生き物はここには住めないのだと思います。
花粉を運ぶ虫を呼びよせるため、という合理的な説明だけでは、どうも納得できない美しさです🐛
生き残るためだけなら、こんなに可愛い必要無いと思うのですが。
花が美しく進化したのか、人間がそれを美しいと感じるよう進化したのか?
平標山の家から下山
下山は平標山の家方面へ降りて行きます。
途中の湿原ではワタスゲやイワイチョウも見られました。早い!
平標に来る楽しみの一つは、山の家に寄ることです😊
何しろこの景色!
ここでお昼ご飯。山頂はたいてい風が強く、のんびりできないので避けます。
そして、美味しい炭酸ジュース✨この日は「かりんさるなし」と「夏ミカン」!
グラスも涼しげで、暑さで脱水の体には応えられないです。
皆さん気づいてないんだろうなぁ~もったいないぜ。
売店の窓にちっさな手書きのメニューがあるので、お見逃しなく!
手タレ出演ありがとうございます😊
そして小屋番さん夫妻に会えるのが、やっぱり一番楽しみ~
昨年の百名山の撮影でもお世話になり、
今年はお客様をお連れして、その時お聞きした話をちょっと伝えることができたり。
今年はお花の開花が早く、ちょうど良い時期に訪れられました。
お天気が良すぎて、暑さが心配のでしたが、予定より少し早めに下山することができました。
駐車場では思いがけない素敵な出来事にも遭遇し・・・楽しい山行となりました。
ご参加のお二人、大変お疲れ様でした、遠路ありがとうございました!😊